やっぱり人は見た目が大事♡
小笠原真弓です。
先日、『印象管理術』講座というものを受講してきました。
講師は美powerプロデューサー大久保美帆さん。
何と先生、元自衛官です
自己紹介の時にお話していた
「前職の時に好きだった言葉は『敬礼』です!」に
笑っちゃいましたw
つかみが面白い!
そして、元ナースだそうで
勝手に親近感湧いちゃいましたw
先生はプロバレーボールチームの
ヴィクトリーナ姫路の印象管理担当もされているそうで
『プロスポーツ選手を指導されている方に
指導していただけるなんてすごいラッキー!』
とウキウキでした
そもそも、なぜ受講しようと思ったのかというと
自分が見る自分と
人から見られる自分って必ずしも一致しませんよね。
私はギャップがありまくりでして(  ̄▽ ̄)
ひとりで何でも出来そう
だから、ひとりで大丈夫そう
と言われます。
実際ひとりも好きだけど
本当はチームも好きだし
もっと繋がっていろんな可能性を知りたいと思っています。
だったら、そんな印象を自分で出していかないとな~
でもどうやって??
と思ったのがきっかけです^^
もちろん、人前に立つお仕事をしていますから
お客さまに与える印象についても
きちんと勉強したかったのも大きな理由です
講座ではの自分を客観的に見つめるワークを行うのですが
いかに自分が真面目キャラを装っているのかということ発見
自己紹介を動画にもとったのですが
もう、笑顔が硬い!
だから、ひとりでも大丈夫そう!って思われるのか・・・。
自然に温かい笑顔が出来るように
もっと笑ってすごそうと思いました。
そうそう、
自然な笑顔をモノするには訓練だそうですよ!
とにかく実践ですね
大久保先生のようなはじける笑顔をしてみたいなあ
今日から鏡の前で練習です