10年目の新たなる挑戦
こんばんは。
小笠原です。
私は今から12年ほど前から
心理学を勉強し始めました。
放送大学から始まり、アドラー心理学、SMILE
メンタルヘルスマネジメントなどなど…
その都度、傷ついた(と感じていた)心は癒され
活力を戻していくのを感じていました
と共に、人の心って面白いな~と
心理にハマっていく感じもありました
それから時は流れ、
に出会い、私の人生はあれよあれよという間に
大きく方向転換していったのでした。
それから、私の人生にフラクタル心理学は欠かせないものになり
気がついたら仕事までカウンセラーになっていました
そして今では、ご縁あってこのようなお茶会も開催
フラクタル心理学を学んでいる途中の人も
学んで人生変わっちゃった人も
フラクタル心理学を学んでいる人たちが集います♡
私が人生を180度変えたよう
育児ノイローゼだった主婦が
今では法人代表になったり
パニック障害で電車の乗れなかったママが
今ではカウンセラー育成や心理講座で
あちこちから招致される講師になったり。
フラクタル心理学って人の可能性を
とことん開花させるのです
普段アメリカに住んでいらっしゃる
フラクタル心理学創始者、一色先生の講座を受講して
ある気持ちが湧き上がってきました。
それは、
フラクタル心理学をもっと学びたい
フラクタル心理学をもっと伝えたい
ということで
フラクタルカウンセラーになるべく
只今養成講座を受講中です
気がつけば
今年でフラクタル心理学を学んで10年目。
10年かけてフラクタルカウンセラーを目指すことになったわけですが
10年たったからこそ
フラクタルカウンセラーを目指せた、
目指す自分を許可出来たのかなと思います。
ちなみに、カウンセリングの視点や方法など
ベースは今までとは変わりません
今までも
フラクタル心理学ベースで行っていましたので。
もちろん、分析力、分析するスピードなどは
断然進化します!
する予定です!!
ですので、
今後の小笠原のカウンセリングは変化しますよ
お楽しみに